忍者ブログ

No Dream, No Life !!

夢と情熱大好き!!! 坂もっちゃんのそのまんまブログ
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(07/24)
(06/08)
(05/21)
(04/30)
(04/08)
[04/08 エリコ]
[02/25 妹☆]
[02/20 桜]
[02/04 桜]
[01/16 エリコ]

2025/02/11
18:06
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/21
00:48
TOEFL

入学書類の準備でバタバタしていると、先日受験したTOEFLの結果が出ていた。

結果は散々・・・。
まぁ、初めて受けたといっても、あまりにも悪いスコアだったので、さすがにその日は凹みました。

でも気持ちを切り替えて、次の試験を頑張ります!
27日は2回目の試験。

1回目よりはいい点数を取るように頑張ります!

PR

2007/01/10
01:00
Happy New Year !!

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます

2007年ですね~
私は昨年末から殺人的なハードスケジュールでした

12月22日~27日までは東京で行われたWINTER CUP(高校バスケットボール)
12月29日からは大阪で行われた高校ラグビー(花園)に行きました

バスケットボールは残念ながら1回戦敗退・・・。
内容は勝ってもおかしくないような試合でしたが、残念ながら負けてしまいました
3年生のみんなお疲れ様

ラグビーは1回戦は勝ったのですが、2回戦は埼玉県代表の正智深谷高校に試合終了間際に逆転のトライを許し、負けてしまいました

    

1日には実家の鹿児島に帰って、久しぶりにゆっくりしました。
あと、10年ぶりに中学校の同窓会があり、参加したのですが、みんな頑張ってるな~って思いました。

2007年は自分にとっては、すごくワクワクする年になりそうです。


 

2006/12/22
07:00
WINTER CUP

12月24日から東京体育館で高校バスケットボールの全国大会(WINTER CUP)が開催されます。
私は佐賀県代表チームである佐賀北高校男子バスケットボール部のトレーナーをしています。

そこで今日からチームに帯同してきます。
帯同期間中は選手が試合でベストコンディションで動けるように日常生活の管理からメンタルコントロールをやっています。
さて、先日起こったハプニングを紹介します。
朝起きて出勤しようと車に向かっていたら、私の車に何か模様が沢山ついているじゃないですか
何かと思って近づいてみると、その模様はなんと・・・
鳥の糞でした!!

3
日前に洗車したばっかりだったのに

でも、気持ちを切り替えて糞まみれの車で今日も出勤してきました。
何で洗わないかっていうと
「ウン(運)がついている」から

試合は24日の開会式直後です。
選手と一緒に楽しいクリスマスイブが過ごせるように頑張ってきます。
 
 

2006/12/16
23:54
TOEFL受けてきました。

昨日、福岡でTOEFL-IBTを受けてきました

今年の5月くらいからテストの形式が変わって、新しくなってからは今回がはじめての受験でした。
大きく変わったことは、何と言ってもSPEAKING SECTIONが導入されたことでしょう

与えられた問題に対して15秒ほどで自分の考えをまとめて、60秒で話すんです。
このような問題が全部で6問もあって、私はSPEAKINGが超難関でした。

他にもREADING、LISTNING、WRITTINGがあって、全部が終わるまで4時間ほどかかります。
私は昨日の試験が終わったのがなんと夜の11時過ぎでした

終わる頃には思考回路はゼロ
それでも、家がある佐賀県まで頑張って帰りました
帰っている途中で福岡タワーの横を通るのですが、タワーが見事にクリスマスツリーに変わっているので思わず、一足早くクリスマス気分を味わってきました

 

 

肝心なクリスマスはというと、ちょうどクリスマスはバスケットの選抜大会「ウィンターカップ」が行われるので私は東京にいます

しかも試合は24日
必ず勝っておいしいクリスマスケーキを食るぞ

2006/12/10
13:15
ひと段落

前回リストアップした4個のmain work のうち、2つを無事に終わらせることが出来ました。
1つ目は7日にスポーツ指導者を対象に講習会をしてきました
講習会のテーマは
「考えるコンディショニング!」
で、普段なんとなくやっているウォーミングアップやクールダウン、その他のトレーニングを医科学的根拠をbaseに効率よくやりましょう!というコンセプトに行ってきました。

25名ほどの参加者だったのですが、皆さんかなり熱心で、選手のことをよく考えて指導していることがひしひしと伝わってきました。

そして、昨日は福岡で開催された「九州山口スポーツ医科学研究会」という学会で発表してきました。
私の演題は
「シンスプリントの発生要因に関する一考察」
で、股関節や骨盤の機能不全が原因でもシンスプリントは発生するということを発表してきました。
周りの方々から、意外にも高い評価を頂くことができ、論文にしないといけなくなりそうな感じです(もうちょっと落ち着いたら考えよう

ということで、今日からはTOEFLに集中していきたいと思います

<<< PREV     NEXT >>>