忍者ブログ

No Dream, No Life !!

夢と情熱大好き!!! 坂もっちゃんのそのまんまブログ
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(07/24)
(06/08)
(05/21)
(04/30)
(04/08)
[04/08 エリコ]
[02/25 妹☆]
[02/20 桜]
[02/04 桜]
[01/16 エリコ]

2025/01/16
06:09
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/03/12
16:05
プロフェッショナル

「プロは難しいことを単純にする・・・。」
昨日の『プロフェッショナル』に出演された心臓内科医 延吉正清さん(写真右側)の言葉です。
photo03.jpg












深い・・・。
沢山の思い、経験が詰まっているからこそ重みがある言葉です。

延吉さんは心臓カテーテル治療の第一人者だそうです。
この治療は、今でこそかなり普及してきましたが、延吉さんが始めた頃は周囲からの逆風がかなり強かったそうです。
確かに、問題のある心臓周囲の血管にカテーテルを股関節から通して治療するなんて・・・。
チョットのミスが命に関わることも。

そんな中でも、延吉さんは自分の力を信じて、そして、人の命を救うために諦めずに技術を磨き続けたそうです。
きっと延吉さんもその頃は「変人」とみられていたことでしょうね(笑)

そしてこれまでの治療経験数は(指揮も含む)4万5千例!
さらに驚いたのは4万5千人の命を救った延吉さんは現在67歳!!
高度な技術と高い集中力、体力を必要とされるカテーテル治療を行うのは年齢的にもかなり厳しいはず。
それなのに、治療だけでなく、後進の育成にも力を入れている。
そこには「1人でも多くの命を救いたい」という強い思いがあるからでしょう。

初めの延吉さんの言葉に戻って、この言葉の裏側には目の前の患者さんに対して常に全力で向かい合ってきたからこその言葉。

やっぱり深い!

誰だって延吉さんとは置かれた環境は違うけど、人の為に全力で何かに向かうことは出来るはず。
例え、周りからの風当たりが強くても、自分を信じて進むことがどれだけ大切かを、今回、延吉さんは教えてくれました。


まさしく
出る杭は打たれるが、出すぎた杭は磨かれる!
ですね。




PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

無題
2008年03月13日木

単純にするってのもそうだけど、元職場のドクターがいろいろ勉強しにいかせてもらってるらしくて、1/1の命なの。ドクターはあきらめちゃだめで軽々しく何割とか使っちゃだめって言われたんだって。職場のドクターはすごく仲良くしてくれてた人で、イロイロ教えてくれた人でもあって、去年の忘年会では、辞める選択は正しいけど、一緒に働きたいっていって泣いてくれて。。。なんかね、私と似てるかんじして、最初は怖かったけど、話てみたらそうでもなくて・・・その代わりめちゃくちゃ専門用語飛び交うからついていくのにやっとだったりしたけど・・・
そんなこと、思いながら見てたケド、やっぱり見てたんだね。前に、不安で押しつぶされそうになった時、背伸びしすぎじゃないとか、いい風が吹くさってメールくれたやん。なんか、コレ見てぜんぜん重さは違うかも知れないけど、何とか踏みとどまれて今がある。あの時、泣きついたわけじゃなかったし、投げ出そうっておもてたわけじゃなかったけど、あの言葉で頑張れたから・・・・きっとまだまだ頼りなくてちっぽけな私だけど、あの時よりは少し成長できたきがします。
チームのため・・・トレーナー頑張ります。
絶対、夏には腰を抜かすくらい変わったところが見れるハズ!!!

SKYさん
相変わらず、理解不能な内容のコメントありがとう・・・。
私をはじめ、SKYさんのコメントを読んだ人の殆どが、頭の中が???なのではないでしょうか?
人に物を伝えると言うことは非常に難しいと思います。
しかし、とても大切です。
ましてや、SKYさんの仕事ではかなりのレベルのコミュニケーションスキルが必要とされると思います。
今回のコメントを読んだ限り、伝えたいことが頭の中でまとまっていないのではないでしょうか?
まずは、整理をして、わかりやすく文書化してみてください!

専門的な勉強はもちろんですが、「伝える力」の勉強も大事かと思います。
それを勉強することで、普段、目にする物や、読む文章から吸収する量が格段に増えると思いますよ。

SKYさんが頑張っている量は凄いと思います!
しかし、今は、計画性がないし、それを整理できていない様子がうかがえます。
目の前の仕事をがむしゃらにやっていたり、その時に思いついたことをただやるだけでは、一時的な成長になってしまいます。

成長を自分の物にするには、まずは自分の現状を見つめて、整理し、今後の計画を立ててみてはいかがでしょうか?

コメントの内容と論点がずれてしまいましたが、このような問題は私を含め多くの方が抱えている問題だと思ったので、長々と書かせてもらいました。


2008/03/13 10:49

無題
2008年03月17日月

無事に3日間のCPR講習終了しました。実技は出来たケド、学科が1っこ微妙でした。レス・・ぃつも手厳しぃご指摘ぁりがとぅござぃます。何か考ぇて打ってても途中でコロコロしちゃうんですよね今してる事も、それなりに考えてやってますが・・・確に統一性ってか計画性はなく見えちゃうだろうなって思います。でも、ちゃんとちょっとしかない頭はちゃぁんと使ってますのでぃ目で見てて下さい

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら