忍者ブログ

No Dream, No Life !!

夢と情熱大好き!!! 坂もっちゃんのそのまんまブログ
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(07/24)
(06/08)
(05/21)
(04/30)
(04/08)
[04/08 エリコ]
[02/25 妹☆]
[02/20 桜]
[02/04 桜]
[01/16 エリコ]

2024/04/26
06:32
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/11
12:32
Courage

昨日から日本列島は各地で雪が降ったようで。
交通機関も大変だったようですね。

そんな中、この時期のスポーツといえば
高校サッカーにラグビー大学選手権。
海外ではNBAにNFL・・・。

サッカーは地元の鹿児島の学校が決勝に進んだということもあり、嬉しい限り。
しかも、大迫選手という10年に一人というプレイヤーが記録更新か?
という楽しいおまけ付き。

といっても、スポーツをみると、どうしても職業病が出てしまいます。
それにしても大迫選手の身体の使い方は勉強になります。

コアの安定性とボディイメージは生まれ持った才能なのでしょう。
がっちりした体格ではないですが、相手の身体をうまく利用したり、スピードの緩急を使ってますよね。
日本人は海外の選手と比べるとどうしても体格的には不利になるので、このような動きを磨いて活用することが重要なんだと再確認しました。
明日の決勝が楽しみです。

大学ラグビーでも帝京大学と早稲田大学の素晴らしい試合で、早稲田大学の優勝で幕を閉じました。
早稲田大学には自分が関わった選手も試合に出場していました。
この選手は高校の時と大学に入ってからかなり大きい怪我をしたのですが、それを思わせないほどの動き!
これまた職業病ですね(笑)

こんな感じでいつもスポーツを観ては叫んで、勉強してって感じで。
感動や勇気をもらっています。


さて、勇気といえば
今読んでいる本
「35歳までに必ずやること(かんき出版)」に

飛び出す勇気がないのは失敗が怖いから。
新しい事柄に取り組む時、期待とともに不安や心配に襲われるのは当たり前。
問題はそこから先なのです。

ある人は失敗を恐れて消極的になる。
ある人は成功を思って積極的になる。

どちらが成功に近づくかというと・・・
それは成功を思う人です。

怖がってばかりいると勇気は生まれません。

では、どうやって勇気をもつか?
それは・・・

思い切って飛び込んでしまうしかないのです。

失敗には二通りあると言われます。
成功に至る失敗と、失敗に至る失敗です。


どちらの道筋になるかはその人次第ということですね。
失敗を恐れているひとは、恐怖感によって萎縮し本当の失敗をします。
同じ失敗でも、積極的に取り組んだ結果の失敗は「成功の母」になります。

必要なのは
「やってみる勇気」
なのですね。

さて、
私の今年のテーマは
「Create  Awareness & Take Action!!」
です。

まさに、Actionを起こす勇気を持ち続けていきたいと思います。

PR

2008/08/21
14:53
start

「人間の生まれの違いからくる幸、不幸。
そのハンディキャップを考えるとき、出だしが不幸だったことを私は全然恨んでいない」

ココ・シャネル(ファッションデザイナー)

11歳の時に母が他界し、それと同時に、
父が6人の子を捨てて出ていった・・・

それが、ココ・シャネルの生い立ちです。

しかし、その時に入れられた修道院で、
手仕事や、勤勉な生活態度など、
彼女は成功の基礎を身につけることになります。


人生のスタートが厳しい人ほど、成功の種が目の前に用意されている
・・・のかもしれません。

 

2008/08/19
21:52
GIFT

NHKのオリンピックのテーマソングである
Mr childrenの「GIFT」

聴くたびに考えさせられて、目頭が熱くなって、心が揺さぶられる曲。
曲調はもちろん歌詞が深い!!!
その歌詞がこれ

一番きれいな色って何だろう
一番きれいなものって何だろう

僕は探してた 最高のGIFTを
君が喜んだ姿を イメージしながら

本当の自分を 見つけたいって言うけど
生まれた意味を 知りたいって言うけど
僕の両腕がそれを渡すとき 
ふと 謎が解けるといいな受け取ってくれるかな

長い間君に渡したくて 強く握りしめていたから
もうぐちゃぐちゃになって 色は変わり果て
お世辞にもきれいとは言えないけど

白か黒で答えろという 難題を突き付けられ
ぶち当たった壁の前で 僕らはまた迷っている
迷ってるけど
白と黒のその間に 無限の色が広がって
君に似合う色探して 優しい名前を付けたなら
ほら一番きれいな色 今君に贈るよ

地平線の先にたどり着いても 新しい地平線が広がるだけ
もうやめにしようか 自分の胸に聞くと
まだ歩き続けたいと 返事が聞こえたよ

知らぬ間に増えていった荷物も まだなんとか背負って行けるから
君の分まで持つよ だからそばにいてよ
それだけで心は軽くなる

果てしない旅路の果てに 選ばれる者とは誰
たとえ僕じゃなくたって それでもまだ走ってゆく
走ってゆくよ
降り注ぐ日差しが合って だからこそ日陰もあって
その全てが意味を持って 互いを称えているのなら
もうどんな場所にいても 光を感じれるよ

今君に贈るよ 気に入るから受け取ってよ
君とだから探せたよ 僕の方こそありがとう
ラララ…

一番きれいな色って何だろう
一番光ってるものって何だろう
僕は抱きしめる 君がくれたGIFTを
いつまでも胸の奥で ほら光ってるんだよ
光続けるんだよ

<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/ZLc6c7oeQu0&hl=ja&fs=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/ZLc6c7oeQu0&hl=ja&fs=1" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>

いい歌ですよね!
深い歌詞です!!
1日10回以上聴いています。
なんか泣けてきます

つづきはこちら

2008/07/04
11:55
何のために

最近考えていること。
「何のために・・・・」

何のために学ぶのか?
何のために働くのか?
何のために・・・・・?

こんな質問をしたら、ほとんどの人は
「自己実現」

この言葉が出てくるだろう。
実際に、多くの自己啓発の本にはこのような事が書かれていて、そのためにはどうしたらいいのかが書いてある。

でも、何か違う。
何かが・・・。

自分は社会に出て10年目になる。
そんな中、幸運にも沢山の人たちとの出会いがあった。

そんな中で、やはり、自分が共感できたのは、仕事を楽しそうにする人。
でも、ココでいう楽しいっていうのは、楽(らく)をするとかって意味じゃなくて、
仕事を一生懸命することで、人とのつながりや、自分の成長を楽しんでいる人。

カール・カーティスは仕事と趣味の違いについて
「一生懸命やった途端に面白くなるのが仕事で、やっているうちに飽きてくるのが趣味なのだ」
といっているが、面白いかどうかを物差しにして仕事を選ぶというのならば、この指摘は参考になると思う。

色々な考えの人はいるだろう。
いなければいけないと思う。

でも、何事においても、まずは本気でやっているかどうかが大事なんじゃないかな。

一生懸命学んでいるか?
真剣に考えているのか・・・。

今年のテーマの1つは
挑真

早くも1年の半分が終わってしまった今、再認識して、今日から頑張ろう。

2008/06/27
11:32
艱難辛苦

艱難辛苦・・・「非常な困難にあって悩み苦しむこと」

いきなり、このような始まりをしてしまいましたが、今、思い悩んでいるわけではありませんよ(笑)

「楽で安全な道」と「困難な茨の道」を選ばなければいけない状況にあるとき、私は今まで、茨の道を選んできました。
ヒトはそんな自分を変わってるとか、Mだとかっていうけど、自分にも、そのとき、なんでそんな道を選んだのかはわかってない。

そのときに、はっきりした理由なんて無かったと思う。
本能、第6感、inspiration、直感・・・・。
そんな感じで嵐の中に船出をしていったことが多々。

沢山の人に支えられて、今、人生の新大陸に到着したところかな。

最近は頑張ってくる方との出会いが非常に多い。
何かで引き寄せられてるんじゃないかってくらいに。

先日も、PTの学校の後輩(直接は知らないのですが、教員をしている友人からの紹介)が、カナダに3ヶ月勉強に行くとの相談をうけました。

その方(マユミさん)は、明確なビジョンと熱意と行動力があります。
将来的に中高年の健康づくりのサポートがしたいとの事で、
以前はスウェーデンに行かれて、そして今回はカナダにと、勉強にいかれるそうです。

最近は「何のために働いているか」わからない人が多い中、マユミさんの思いやりの精神(仁)に自分もPOWERをもらいました。

いつか、一緒に活動できる日が来るのも楽しみの一つです。

そんなマユミさんは27日の今日、日本を発ちます。
3ヶ月の間に沢山の出会いや刺激、感動、勉強が待っていることでしょう。

Good luck Mayumi !!!

そんな自分も今まで以上に徳を高めて行きたいと思います。

Have a nice weekend !!