2025/07/23 23:37 |
[PR] |
2007/08/21 00:26 |
行ってきました! |
何をしにいったかというと、VISAの面接。
準備する書類は沢山あって大変だったけど、面接自体はあっという間に終了

このためにわざわざ大阪に・・・って感じでした

でもでも、おいらにとっては、飛行機の旅は大好き

何せ、小さいときの夢はパイロットですから

なりたかったなぁ~、パイロットに

小さいときの夢を叶えた人ってどれくらいいるんだろう。
年をとって、いろんな環境でいろんな経験をして、いつの間にか、その夢はどこかに行ってしまう。
「どうせ、俺には・・・」「俺は・・・・だから」
って、勝手に理由つけて夢から逃げている。
できるとか、できないじゃなくて
夢に向かって
全力でやるか、やらないか
なんだよね。
2007/08/18 00:01 |
My Bon Festival -Day 2- |
さて、お盆休暇2日目は
登山をしました
登って山は開聞岳(標高922m)
私が好きな「さつま白波」のCMです
http://www.satsuma.co.jp/company/ad_cmpop_wb30.html
とにかく、頂上から見える海の景色が大好きで、わくわくして登山スタート
が、しかし・・・・
頂上が曇っているではありませんか
あとは、登っている間にクリアになってくれていることを願いつつ、登山道へ
岩だらけで、かなりハードな道でした。
途中は、歩くというよりロッククライミングなみの岩も
8合目あたりでうっすら雲がかかっていたもののきれいな景色を見ることができました
そしていよいよ頂上、景色は
見事に曇り
30分ねばったけど、晴れる気配全くなし
仕方ないので、泣く泣く下山しました。
ちなみに左の写真に写っているのが山頂の目印です。
お墓じゃありませんよ~(お盆なだけに)
雲がなければ屋久島まで見えることがあるらしいです。
みたかったな~
ということで、くだりは、あっという間に下山完了
ただ、何回転んだかわからないけど。
登り1時間半、山頂にて30分、下り1時間の計3時間で無事に帰ってきました。
悔やまれるのは、山頂が晴れてさえいれば。。。
さーて帰ろうと車に乗って、開聞岳を見上げた瞬間
晴れてるじゃ~ん
俺の3時間はいったいなんだったの?
下腿三頭筋と大腿四頭筋の筋肉痛がまだ残ってます
2007/08/17 01:12 |
My Bon Festival -Day 1- |

今回の帰省では大きく二つの予定をたてました。
一つ目は、知覧の特攻平和会館に行くこと

今まで、何回も行ったことはあるのですが、行く度に感じることが多くて、今回も行くことにしました。
今年で終戦62年、1036人もの若い勇士たちの遺品や資料が展示してあります。
国を思い、父母を思い、永遠の平和を祈りながら、勇士たちは・・・。
最年少は17才、現在でいう高校2年生の若者もいた。
言葉にできないほどの深い衝撃と強い気持ちをもらってきました。
彼らに比べたら、きついとか大変とか、そんな言葉出すのが恥ずかしい

まだまだ、甘い自分に気づきました。
日本に帰ってきたときには必ず訪れるべき場所になりました

帰りには武家屋敷に立ち寄って、きれいな日本庭園をみて癒されてきました。
2007/08/10 00:32 |
surprise1 |
上司に呼ばれた「OMI君ちょっと来て!」
??????
俺、何かやらかしたかな・・・・・
短い時間の中、いろんなことを考えた

そうしていると、細長い箱を渡された

開けてみると、中に入っていたものはコレ

写真左のペンケース

しかも革製

涙が出るくらい嬉かった

大事に使います


ちなみに右に写っているのは、これまたボスに誕生日にもらったもので、マウスパッド

これまた革製

アメリカに行ってもこの二つは大活躍することでしょう。
近々書きますが、このボスは自分を現在の病院に誘ってくれた人で、コレまで自分を弟のようにかわいがってくれました。
人として尊敬している一人です

お返しに何を送ろうか今、考えています。
何がいいのだろう・・・。
あと、今、アメリカで使う財布(やっぱり革製)を探してます。
いいやつをご存知の方、ぜひ情報提供待ってます

P.S つばきさん訂正Thanks!!
2007/08/02 00:12 |
気づきました |

いろいろと原因を考えてみた・・・
運動不足・水分とりすぎ・栄養アンバランス
これまで勉強した栄養の知識を最大限に振り絞って出た結果は・・・・
野菜の摂取不足

緑黄色野菜をほとんど取れていません



何でもっと早く気づかなかったんだろう

毎朝野菜ジュース飲んでたんだけど、あれだけでは全然足りていないそうです

ということで、早速手を打ちました

手当たりしだいサプリメントを探して見つけたのがこれ

カルシウムやビタミンなど野菜不足の自分にはぴったり

詳しくはココを
→http://www.aodama.jp/catalog/aodama.html
1年分買ったのでしっかり飲みたいと思います。
もちろんサプリ王国アメリカにも持参で

効果は、今のところ夏バテもかなり改善されてきた感じです
