忍者ブログ

No Dream, No Life !!

夢と情熱大好き!!! 坂もっちゃんのそのまんまブログ
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(07/24)
(06/08)
(05/21)
(04/30)
(04/08)
[04/08 エリコ]
[02/25 妹☆]
[02/20 桜]
[02/04 桜]
[01/16 エリコ]

2025/02/02
14:54
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/09/11
10:05
到着しました。

10日の13時に関西国際空港を発ち、一度デトロイト空港で乗り継いで、現地時間の10日の17時にArkansasに到着しました。

与えられた寮はというと・・・
何もありません!

ただ、アラブの同僚の男の子が一人います。。。。

周りには何もなく(もちろんコンビニなんかあるわけでもなく)
早速ホームシックみたいな感じです

明日は朝からオリエンテーションと昼からはATCの方と会ってきます。

今日はこの辺で・・・
PR

2007/09/09
09:36
31で初体験

7日に5年間お世話になった佐賀を離れ、実家に帰ってきました。
1時半くらいに出発して到着したのは6時くらいだったかな。
長旅でした(アメリカに行くことを考えたら長旅とは言えないかも・・・)

そして、8日は31回目のBIRTHDAY
ある体験をしてきました。

その体験とは・・・

砂風呂

今まで、色んな人に
「出身は何処?」
と聞かれ

「指宿です!」

と答えたら殆どの人が「砂風呂で有名な」って言うんです。

しかし、自分は一度も入ったことはなくて

と言うことで入ってきました!
というか埋もれてきました

砂の重みと熱さで複雑な感触でしたが、気持ちよかったですよ。
体中から汗が噴き出てきて、脱水になるかと心配しましたが、無事でした。

と言うことで、31年目にして初体験。
凄く楽しい1日でした

さて、今日の夜に関西国際空港に行き、エアポートホテルに宿泊。
いよいよ明日の13時渡米です。


2007/09/01
01:58
Final Week

ブログの更新をしばらくサボってしまった
少しでもいいから8月は書こうと決めていたのに、自分の意思の弱さにガックリです

ただ、一言だけ、言い訳をさせて下さい

始まりは25日からでした。
とにかく濃くて充実した一週間でした

私が所属しているトレーナー部会の特別講演のスライドの準備からはじまり、
講演のあとは、トレーナー部会の仲間たちに送別会を開いてもらいました

こんな自分のために約50人も集まってもらって、みんなからの言葉を聴いて、いざ自分と言うときに思わず
泣く予定ではなかったのですが、心とは正直なもので、抑えきることができませんでした。


そして30日はリハ部スタッフが開いてくれた送別会
みんなと夢を語り合いました
途中では、自分が行くArkansasのことを調べてくれていたスタッフがみんなにArkansasを紹介してくれたり、楽しいコント(?)もあって、いろんな意味で忘れられない時間を過ごすことができました。

このときに数名が代表で送る言葉をくれたのですが、自分が泣く前に、スタッフが泣いちゃって、コレまでの人生で一番感動した日になりました

そういう一週間だったので、更新ができなかったことをお許しください。

記念品もいただきました。
トレーナー部会からは花束、トランス、ハンドマッサージ器
リハ部からはバリカン

どちらも自分からリクエストした品です。
自分はかなりの肩こり症なので、ハンドマッサージ器を、そして、アメリカでは自分で髪を切れるようにバリカン(業務用)をいただきました

大事に使います

そして、今日が退職の日で、朝礼で、青いバラの花束をいただきました。
  


多くの患者さんからも感謝の言葉や、手紙、色紙をもいました

なんて自分は幸せ者なんだろう

スタッフ、仲間、患者さん・・・・

みんなありがとう
みんな大好き


さて、話は変わって、渡米の日が決まりました。
9月10日です

まだ実感もないし、荷物の整理も進んでいません
焦ってない自分に驚きです。

大丈夫か・・・

2007/08/21
00:26
行ってきました!

19日から大阪に行ってきました。
何をしにいったかというと、VISAの面接。

準備する書類は沢山あって大変だったけど、面接自体はあっという間に終了
このためにわざわざ大阪に・・・って感じでした

でもでも、おいらにとっては、飛行機の旅は大好き
何せ、小さいときの夢はパイロットですから



なりたかったなぁ~、パイロットに

小さいときの夢を叶えた人ってどれくらいいるんだろう。
年をとって、いろんな環境でいろんな経験をして、いつの間にか、その夢はどこかに行ってしまう。

「どうせ、俺には・・・」「俺は・・・・だから」
って、勝手に理由つけて夢から逃げている。

できるとか、できないじゃなくて
夢に向かって
全力でやるか、やらないか

なんだよね。







2007/08/18
00:01
My Bon Festival -Day 2-

さて、お盆休暇2日目は
登山をしました

登って山は開聞岳(標高922m)
私が好きな「さつま白波」のCMです
http://www.satsuma.co.jp/company/ad_cmpop_wb30.html

とにかく、頂上から見える海の景色が大好きで、わくわくして登山スタート

が、しかし・・・・

8ba69d5f.JPG














頂上が曇っているではありませんか
あとは、登っている間にクリアになってくれていることを願いつつ、登山道へ
8f84cf7d.JPG  06b46be0.JPG















岩だらけで、かなりハードな道でした。
途中は、歩くというよりロッククライミングなみの岩も

8合目あたりでうっすら雲がかかっていたもののきれいな景色を見ることができました
f56e6928.JPGda29d32a.JPG










そしていよいよ頂上、景色は
737038a8.JPG
見事に曇り
30分ねばったけど、晴れる気配全くなし

仕方ないので、泣く泣く下山しました。

ちなみに左の写真に写っているのが山頂の目印です。
お墓じゃありませんよ~(お盆なだけに)

雲がなければ屋久島まで見えることがあるらしいです。

みたかったな~

ということで、くだりは、あっという間に下山完了
ただ、何回転んだかわからないけど。

登り1時間半、山頂にて30分、下り1時間の計3時間で無事に帰ってきました。

悔やまれるのは、山頂が晴れてさえいれば。。。


さーて帰ろうと車に乗って、開聞岳を見上げた瞬間
9e9c4ff0.JPG
晴れてるじゃ~ん
俺の3時間はいったいなんだったの?

下腿三頭筋と大腿四頭筋の筋肉痛がまだ残ってます


<<< PREV     NEXT >>>