忍者ブログ

No Dream, No Life !!

夢と情熱大好き!!! 坂もっちゃんのそのまんまブログ
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(07/24)
(06/08)
(05/21)
(04/30)
(04/08)
[04/08 エリコ]
[02/25 妹☆]
[02/20 桜]
[02/04 桜]
[01/16 エリコ]

2025/02/09
05:14
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/08/17
01:12
My Bon Festival -Day 1-

13・14・15と実家に帰省しました
今回の帰省では大きく二つの予定をたてました。

一つ目は、知覧の特攻平和会館に行くこと
今まで、何回も行ったことはあるのですが、行く度に感じることが多くて、今回も行くことにしました。

fff314a6.JPG








今年で終戦62年、1036人もの若い勇士たちの遺品や資料が展示してあります。
国を思い、父母を思い、永遠の平和を祈りながら、勇士たちは・・・。

最年少は17才、現在でいう高校2年生の若者もいた。

言葉にできないほどの深い衝撃と強い気持ちをもらってきました。
彼らに比べたら、きついとか大変とか、そんな言葉出すのが恥ずかしい

まだまだ、甘い自分に気づきました。
日本に帰ってきたときには必ず訪れるべき場所になりました

帰りには武家屋敷に立ち寄って、きれいな日本庭園をみて癒されてきました。
0f74207b.JPG













PR

2007/08/12
02:28
Card

名刺を作りました
アメリカの住所とmail addressが入ったカード。
おそらくこれから沢山の人に
「どこ行くの?」
「連絡先は?」
と聞かれまくると予測して(でも聞かれなかったら寂しいな・・・・)

で、色々とインターネットで探した結果、出来上がったのがコレ

CIMG0656.JPG








クローバーをイメージにして、スケルトンの用紙にしてみました
ちなみに名刺が入っていたケースもなかなかで、

CIMG0652.JPG









このケースに入っていました

でも、名刺作っている暇あったら渡米の準備しろって感じで、
全く準備が進んでいません。。。

部屋も片付いてないし、どうなることやら

2007/08/10
00:32
surprise1

昨日の出来事
上司に呼ばれた「OMI君ちょっと来て!」

??????

俺、何かやらかしたかな・・・・・
短い時間の中、いろんなことを考えた

そうしていると、細長い箱を渡された
開けてみると、中に入っていたものはコレ


  


写真左のペンケース
しかも革製

涙が出るくらい嬉かった

大事に使います
ちなみに右に写っているのは、これまたボスに誕生日にもらったもので、マウスパッド
これまた革製

アメリカに行ってもこの二つは大活躍することでしょう。

近々書きますが、このボスは自分を現在の病院に誘ってくれた人で、コレまで自分を弟のようにかわいがってくれました。

人として尊敬している一人です

お返しに何を送ろうか今、考えています。
何がいいのだろう・・・。

あと、今、アメリカで使う財布(やっぱり革製)を探してます。
いいやつをご存知の方、ぜひ情報提供待ってます

P.S つばきさん訂正Thanks!!

2007/08/02
00:12
気づきました

最近夏バテ気味
いろいろと原因を考えてみた・・・

運動不足・水分とりすぎ・栄養アンバランス

これまで勉強した栄養の知識を最大限に振り絞って出た結果は・・・・

野菜の摂取不足
緑黄色野菜をほとんど取れていません

何でもっと早く気づかなかったんだろう
毎朝野菜ジュース飲んでたんだけど、あれだけでは全然足りていないそうです

ということで、早速手を打ちました

手当たりしだいサプリメントを探して見つけたのがこれ



カルシウムやビタミンなど野菜不足の自分にはぴったり
詳しくはココを
→http://www.aodama.jp/catalog/aodama.html

1年分買ったのでしっかり飲みたいと思います。
もちろんサプリ王国アメリカにも持参で

効果は、今のところ夏バテもかなり改善されてきた感じです

2007/07/30
21:24
インターハイ2回戦

今日は高校総体2回戦
相手は東京第一代表の高校です。

誰がどう見ても相手が実力的には上なのは明らか
しかーし、そんなの試合やってみなきゃわかんないじゃん

というわけで、昨日の試合が終わってから次の試合に向けての準備(もちろん勝つための)
相手の試合のビデオをみて、対策とイメージトレーニング

あとは、選手のケアをしました

 


そして、今日の朝は、朝日を浴びながら海辺をみんなで散歩して、その後ストレッチ
昨日同様、いい雰囲気で試合会場に入れました。

ウォーミングアップも気負いすぎず、リラックスできていたし、身体も疲労は見られなくて、昨日と同じくらいに動いていました

そして、いよいよ試合開始

動きはいい
「これはいける」

試合はシーソーゲーム。
とったらとられ、とられたら取り返す。

流れが大きくこっちに来たり、向こうに行ったりで、最後の最後までもつれました。

結果は・・・・

負けました
スコアは68-72

残り5秒までバスケの神様はどっちに行くかわからなかった。

すごく見ごたえのある試合でした。

悔しさはありません
みんな一生懸命やったから

みんなお疲れさま
そして、感動をありがとう

試合の詳細はこちらでも見れるようです。
→http://saga.jabba-net.com/hs/sagasoutai/30senpyo.htm
<<< PREV     NEXT >>>