2025/02/02 12:22 |
[PR] |
2007/09/14 19:16 |
Door |
進むべき道なんて 自分で決めるのさ
不安や恐れに足元をすくわれそうになるけど
巡り来るこのときに逆らい続けよう
航海は僕に何を教えてくれただろう
「行くしかないだろう!」
コブクロ Doorより
http://www.youtube.com/watch?v=Gy6WbwoCQgk
不安や恐れに足元をすくわれそうになるけど
巡り来るこのときに逆らい続けよう
航海は僕に何を教えてくれただろう
「行くしかないだろう!」
コブクロ Doorより
http://www.youtube.com/watch?v=Gy6WbwoCQgk
PR
2007/09/14 10:38 |
Apologize |
今日、皆さんの応援を沢山いただきながらも自分で立てた目標・夢をあきらめてしまいました。
ごめんなさい。
原因は沢山あります。
ビジョンがまだまだ明確でない、準備が足りない、最後はモチベーションがあがってこないなど。
挙げればキリがありませんが、すべては自分が原因でした。
温かく送り出して、応援してくれて期待してくれたみんなの顔が浮かびます。
本当に申し訳ありません。
ずっと目標にしてきた地に来て、今までにないくらい深くこれからのことを考えました。
寝ていません(時差ぼけのせいもありますが)
「思ったことが全部実現したら危ない、3回に1回くらいがちょうどいい」
~松下幸之助~
ってなかんじで考えられたら一番いいのですが・・・
アメリカに来て、神様が自分に色々と考える時間やヒントを沢山くれたように感じます。
自分の心の中、行動、コレまでのこと、そしてこれからのこと。
「もう一度見直してみなさい、心で感じなさい」と・・・。
正直まだ、答えは出ません。
本当に自分は何をしたいのか?
「考えてわかるような事ではないと思います。感じることが大事」
これから、色んなものに触れて感じる時間を増やして生きたいです。
PTとしてATとしてではなく
一人間として・・・・・
ごめんなさい。
原因は沢山あります。
ビジョンがまだまだ明確でない、準備が足りない、最後はモチベーションがあがってこないなど。
挙げればキリがありませんが、すべては自分が原因でした。
温かく送り出して、応援してくれて期待してくれたみんなの顔が浮かびます。
本当に申し訳ありません。
ずっと目標にしてきた地に来て、今までにないくらい深くこれからのことを考えました。
寝ていません(時差ぼけのせいもありますが)
「思ったことが全部実現したら危ない、3回に1回くらいがちょうどいい」
~松下幸之助~
ってなかんじで考えられたら一番いいのですが・・・
アメリカに来て、神様が自分に色々と考える時間やヒントを沢山くれたように感じます。
自分の心の中、行動、コレまでのこと、そしてこれからのこと。
「もう一度見直してみなさい、心で感じなさい」と・・・。
正直まだ、答えは出ません。
本当に自分は何をしたいのか?
「考えてわかるような事ではないと思います。感じることが大事」
これから、色んなものに触れて感じる時間を増やして生きたいです。
PTとしてATとしてではなく
一人間として・・・・・
2007/09/13 09:02 |
道から道へ |
今日も色んなことがありました。
語学学校のディレクターと話をしました。
すごく自分の将来のことを考えてくれてて、人として尊敬できる方でした。
彼女と、現在の問題点を整理して、あとは自分が考えるこれからのビジョンを明確にする作業。
人間はやっぱり明確なビジョンを持ってなければいけないなと痛感
アメリカのATがどうとか、日本のATがどうとかではなくて、アスリートを相手にすることに変わりはなく(自分はPTなので一もちろん一般の患者さんも)
How to にチョット眼が向いていたのかも知れない。
わかってはいるけどWhat toが大事なんだよね。頭ではわかってたつもり。
でも、できてなかったな~・・・。
自分で決めたことにまっしぐらになる性格が、ココでは悪い方向に向いてしまった。
今回の失敗は自分の人生にとってすごく大きな財産になると思う。
もっと、人のことを考えて、本当の意味で優しくなれる感覚を学びました。
ということで、今日はごみを拾って帰りました。
ビックリするほど道にはごみが投げ捨てられていて、
だからこそ掃除を専門にするスタッフがいるのかも知れないけど。
変な目では見られましたが、一番おかしいのは普通にごみを捨てる人で、次に落ちてるごみに気づかない人、気づいても何も思わない人なんじゃないかな。。。
と言うことで、明日もごみ拾いに行きます!!!
語学学校のディレクターと話をしました。
すごく自分の将来のことを考えてくれてて、人として尊敬できる方でした。
彼女と、現在の問題点を整理して、あとは自分が考えるこれからのビジョンを明確にする作業。
人間はやっぱり明確なビジョンを持ってなければいけないなと痛感
アメリカのATがどうとか、日本のATがどうとかではなくて、アスリートを相手にすることに変わりはなく(自分はPTなので一もちろん一般の患者さんも)
How to にチョット眼が向いていたのかも知れない。
わかってはいるけどWhat toが大事なんだよね。頭ではわかってたつもり。
でも、できてなかったな~・・・。
自分で決めたことにまっしぐらになる性格が、ココでは悪い方向に向いてしまった。
今回の失敗は自分の人生にとってすごく大きな財産になると思う。
もっと、人のことを考えて、本当の意味で優しくなれる感覚を学びました。
ということで、今日はごみを拾って帰りました。
ビックリするほど道にはごみが投げ捨てられていて、
だからこそ掃除を専門にするスタッフがいるのかも知れないけど。
変な目では見られましたが、一番おかしいのは普通にごみを捨てる人で、次に落ちてるごみに気づかない人、気づいても何も思わない人なんじゃないかな。。。
と言うことで、明日もごみ拾いに行きます!!!
2007/09/12 13:06 |
本当の道 |
自分の進むべき道と信じ込んできた道があります。
その道に振って沸いたように沢山の障害物が・・・。
昨日のホームシックと言いながら、たぶん時差ぼけで寝れなくていろいろ考え込んでたんだと今気づきました。
一難さって次は三難!!!
説明していると大変なことになるので、省略・・・。
所詮は自分の責任ですが困惑しました。
悩みに悩んで、苦しみぬいて、いろんな人に相談して出した答えが、
コレまでの日本の道を進んでいくことに決めました。
ただし、コレまで以上に速く、そして慎重に!!
今回のことで学んだことは大きいです。
それより、一番大きかったのは人との出会い。
今日、私が目指していたプログラムの先輩が忙しい時間をぬって、いろんなアドバイスやヘルプをしてくれました。
彼らは本当に楽しそうに学んでいます。
自分も昔を少し思い出しました!
と言うことで、長くなりましたが、アメリカでの道は別の方向へ修正しようと考えた今日一日です。
昨日から頭はフル回転!
その道に振って沸いたように沢山の障害物が・・・。
昨日のホームシックと言いながら、たぶん時差ぼけで寝れなくていろいろ考え込んでたんだと今気づきました。
一難さって次は三難!!!
説明していると大変なことになるので、省略・・・。
所詮は自分の責任ですが困惑しました。
悩みに悩んで、苦しみぬいて、いろんな人に相談して出した答えが、
コレまでの日本の道を進んでいくことに決めました。
ただし、コレまで以上に速く、そして慎重に!!
今回のことで学んだことは大きいです。
それより、一番大きかったのは人との出会い。
今日、私が目指していたプログラムの先輩が忙しい時間をぬって、いろんなアドバイスやヘルプをしてくれました。
彼らは本当に楽しそうに学んでいます。
自分も昔を少し思い出しました!
と言うことで、長くなりましたが、アメリカでの道は別の方向へ修正しようと考えた今日一日です。
昨日から頭はフル回転!
2007/09/11 18:12 |
ホームシック・・・・ |